『バランスがとれている』ということ
令和元年6月9日 お花さんたちとひとこと葉
今日の生花も素敵ですね。
汐湯凪の音玄関のお花です。
生け花も、
人の体や心も、
人間関係とか、
社会とか組織の中でとか、
何においても、
バランスがとれていることって、
とっても大事ですね。
複数のものごとが、互いに、全体としてまとまっている。
まさに、調和がとれていて、美しいこと。
それこそ、令和ですね。
、
そんなことを思ってぼ~っとしていたら、
テレビドラマの役者さんの
♡「バランスよくできてんのよ、人間っていうのは!」
っていうセリフが聞こえてきました。
ほんとだね~!(*^▽^*)
そういえば、
今日6月9日というのは、
陰陽のバランスが最高に良い日
という話も聞いたことがありましたよ~!
すご~い!(*^▽^*)
弥栄
ぜひ、日ごろのお疲れを癒しにお越しくださいませ。
〒849-5131 佐賀県唐津市浜玉町浜崎1613
唐津 網元の宿 汐湯 凪の音 内
月の癒しの療術院
http://maiduru-ryoujyutsuin.com/
汐湯凪の音ホームページはこちら↓
∞感謝に愛∞を込めて
宮添 カズミン